オンライン化のためのブログ設置代行サービス
サーバーのレンタルからワードプレスインストール一括代行が6980円
一緒に仕組みを理解しながらできる訪問設置なら29800円
ブログを作りたいけど、自分では何だかわからなかった

営業ツールや情報の発信としてブログを作ってみたいと思っていたけど、ホームページやパソコンにあまり詳しくなく、正直何から手をつけていいかわからない。
サーバーのレンタル?ドメイン?ワードプレス?自分で調べてみたけども、イマイチ理解ができなくてトラブルが起きてしまうのが不安。
自分でやってみたけども、エラーが出てうまく立ち上げられなかった。
あなた専用のブログを代わりにお作りいたします。
流行りのブログデザインで写真を貼ったり、好きな記事がすぐかけますよ。
テレワーク時代の営業ツールとして、個人を発信するためのツールとして
コロナウイルスにより外出自粛の流れがおき、テレワークなど仕事の仕方も変わったことで、ブログ作成が再注目されています。
営業職の方は人と会う機会を極力減らした方法でオンラインでの営業を行わなうためのツールとして。
主婦の方は自分の特技を生かすための情報発信ツールとして。
また、個人で仕事を行っている方は「人となり」を伝えるためのツールとして大きな効果が出ています。
例えば自宅へ人を招く様な「家事代行」「ハウスクリーニング」のサービスは、どいういう人が自分の家に来るのかという点に不安を感じているため、オンラインで個人の情報を発信していないと信頼されません。
営業ツールで差をつける

対面できない今こそ、オンラインで情報を発信すること同業者に差をつける
自分の特技の発信

特技を友人に話したらとても好評だったから、オンラインでも発信。
人となりを伝える

どうしても訪問しなければいけない仕事でも、自分のことを予め知ってもらうことで、抵抗感なく呼んでもらうことができる。
ブログはこんな方の悩みを解決できます
- 世の中に不安を感じ、ブログで副業アフィリエイトを始めたい方
- 対面営業ができなくなったので、営業ツールとしてブログを活用したい方
- 会社の紹介ブログを立ち上げたい方
- 自分をよく知ってもらいたい訪問が必要な仕事の方
- 自分の趣味のブログを開設したい方
実際にブログを立ち上げた方の声

保険営業マン
対面営業さながらの熱意を伝えたい
対面営業での多くの顧客を獲得していたが、コロナウイルスによりそれがやりづらくなり、他の営業マンと差をつけることが難しい。
コミッションの保険営業マンだから新規を獲得できないことが不安である。
オンライン化をしなければと思い、ツイッターやインスタグラムを始めたが、情報量が少なく普段の営業で伝えている様な熱意を伝えることが難しかった。
しかし、ブログであれば好きなだけ文字や画像を使えるから自分の伝えたいことができると思い、ブログを開設。

パーソナルトレーナー
安心してトレーニングを受けられる場を
パーソナルトレーニングをとなるとどうしても室内で行うため、コロナウイルスへの対策をいかにしているかを伝える必要があった。
SNSだけでは限界だったが、ブログなら写真と長い文章で詳しく説明ができ、お客様に安心して通っていただくことができた。
また、ジムに通うことに抵抗がある方向けにオンラインビデオ通話を使用したトレーニングも開始し、それをブログでアピールすることで利用者が増えた。

ハウスクリーニング・家事代行
自分の人となりを知ってもらいたい
お客様の自宅に行くような仕事であるから、今のご時世では抵抗感を持たれやすく、誰でもいいというわけではなくなってしまった。
接客や掃除、家事のテクニックには自信があるので、それを何とかして発信して顧客を獲得したい。
Youtubeも考えたが、撮影を自分で行うのは難しかった。
その点、写真と文章で自分のことを書けるブログは相性がよかった。
掃除、家事テクニックだけでなく、自分の写真や趣味のことも書くことで、人間性のアピールをすることで、新規の顧客を獲得できた。
実は専用ブログは安く運用できる

専用のブログを作ると月額費用が沢山かかるんじゃないの?って思っている方も多いと思います。
確かに専門の業者に管理まで全てを任せた場合は月間数万円の費用がかかります。
しかし、ご自身で管理をした場合は月額1000円程度で運用ができるのです。
(計算例)
サーバー代・・・880円/月間
ドメイン代・・・82円/月間
合計 962円
無料ブログ・ワードプレス比較

ブログを立ち上げるといっても大きく2種類の方法があります。
無料ブログ(ameba等)とワードプレスを使用したブログです。
一昔前のブログといえば無料ブログが主流でした。
しかし、今の時代はサーバーを自分で借りてワードプレスをインストールするブログが流行っています。

無料ブログ
メリット
・月額費用が無料
・集合サイトから多少のアクセスが望める
デメリット
・ドメイン(住所)は借り物なのでgoogle検索に不利
・過激なものなど、書ける記事の内容に制限がある
・場合によっては記事が勝手に削除される
・広告が貼れない、または制限があり収益化が難しい
・デザインに多様性がない
賃貸マンションや貸しオフィスのイメージであり、自由にできない

ワードプレス
(Wordpress)
メリット
・自分のドメイン(住所)を取得できるので検索に有利
・自分の好きなスペースなので自由な内容の記事が書ける
・デザインが自由
・広告が自由に貼れ、副業ができる
デメリット
・料金が月額1000円程度かかる
・パソコンの知識が多少必要
自分の城・家といったイメージで好きなことを自由にできる
自分でWordPressを立ち上げてみるなら
もしご自身でブログを立ち上げるなら以下の流れで行うことができます。
1
サーバーのレンタル
wordpressの必要条件に合わせたサーバーを探し、レンタルをします。代表的なものだとmixhostなどがございます。
2
ドメインの取得
ドメインアドレスを販売会社から取得します。好きな文字列を組み合わせ、すでに利用されていなければ取得可能です。その後、サーバーで使える様に連携をいたします。
3
ワードプレスのインストール
サーバーの管理画面から操作し、WordPressのインストールを行います。ほとんどが自動でインストールが可能です。その後、ユーザーの最適化のために設定が必要です。
4
ブログ記事の作成
wordpressにログインして、投稿から記事を作成します。必要に応じて文字の装飾などを行います。
という流れになりますが、これをインターネットに詳しく無い人がやるとなると結構難しく苦戦するかもしれません。
- そもそもサーバーって何?
- ワードプレスの仕組みがわからない
- インストールしたけど設定ができない
とその仕組みを理解してインストールするには多くの時間がかかってしまいます。
もし、ご自身で立ち上げを行いたい方にはマニュアルも公開しております。こちらをご覧いただき、挑戦してみてください。
一緒にワードプレスのインストールをしませんか
自分でやるのは難しそう、そもそもWordPressというものがわからない。
そう思うのであれば私共と一緒にブログを設置しませんか。
面倒な契約業務から記事の作成までのブログの一通りの作業を弊社が全て請負います。
また、訪問し、ブログのことを学びながらブログ作成するプランも用意しております。
サーバーの契約

mixhostのオススメプランにてサーバー契約を行います
ドメインの取得

お好きなドメインの取得を一緒に行います
ワードプレス

一番難しいワードプレスのインストールからデザイン設定までを一緒に行います
記事作成

記事作成の練習を行うので、今後も自分でブログを管理できます
※訪問設置・セミナープランのみ
完全代行と訪問設置はどっちがおすすめ?
私は企業・個人問わず多くのブログやホームページの設置を対面し説明しながら行う形式、こちらで全て代行する形、両方で行ってきました。
どちらも、出来上がるブログの内容自体は同じです。そして、ブログを作るなら私共の労力は、こちらで全て代行した方が圧倒的に楽です。
しかしながら、それでも訪問するサービスを展開するには理由がございます。
対面し説明する形式でブログを開設を一緒に行った方は
- ブログの仕組みへの理解度が上がり、記事がスムーズに書けた
- 自分が携わったことからブログへの愛着や意識が高かった
- 多少のトラブルなら自己解決ができる様になり、余計なお金がかからなかった
自分で実際に1から作っていくことで、自分だけのブログの仕組みをしっかり理解することができます。
極端な話、代行して設置した人の中には一つも記事を書かずに放置してしまった人もいるくらいなんです。
とはいえ、訪問されるのは抵抗がある方や、忙しい方には全て代行して設置のみを行うサービスも行っていますので、ご安心ください。
料金表
プランを3つご用意しました。
金額によって出来上がるブログに差はありませんが、それぞれ内容が異なりますので、予算やご事情に合わせてご選択ください
設置代行プラン
6,980円
1件につき
こちらで一括してワードプレスブログの開設をいたします。
※最短納期3日
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ワードプレスインストール設定
ブログ記事の作成に関してはお客様ご自身で行っていただきますが、簡単に書けるマニュアルをおつけします。
訪問プラン(Web担当者育成)
29,800円
1件につき
会社等にご訪問し、マンツーマンでワードプレスブログの開設を一緒に行います。また、簡易コンサルを行わせていただきます。
※所要時間4時間程度
・Webコンサル体験(30分)
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ワードプレスインストール設定
・ブログ記事作成(練習)
訪問エリアは愛知県、岐阜県、三重県の一部に限ります。
セミナープラン
9,800円
1名につき
※現在コロナウイルスの影響により受付停止中です
5〜10名程度のセミナー形式でワードプレスブログの開設を一緒に行います。
※所要時間4時間程度
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ワードプレスインストール設定
・ブログ記事作成(練習)
サービス利用のお支払い方法は「銀行振り込み」となります。
※全てのプランにおいてサーバー及びドメイン使用料金(年額12,936円)は別途、お客様よりレンタルサーバー会社にお支払いいただきます。
スペシャルオファー

今だけのスペシャルオファーとして、通常有料(3,980円)のアフターサーポートが1回無料で受けられるクーポンを限定30名で差し上げます。
ブログを運用し始めて後々困ったことや、更にカスタマイズされたい場合にお使いいただけます。
初めてのブログ運営に役立つクーポンとなっていますので、是非この機会にお申し込みください。
※期間は納品から半年間となっています。
サービス詳細
設置代行プラン

6,980円
1件につき
以下の内容の通り、弊社でワードプレスブログの開設に関わる作業をいたします。※最短納期3日
とにかく、ブログを早く作りたい方にオススメです。
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ワードプレスインストール設定
1.申し込み、ヒアリング
お申し込み後、ブログ作成に必要な情報をヒアリングさせていただきます。
ヒアリング内容
・ブログタイトル
・希望URLアドレス(第3候補まで)
・ブログデザイン(パターンから選択)
・ブログカラー
・サーバー、ドメインの契約を代行する場合は同意書
など
2.弊社にて作業
情報をいただき次第、作業を開始いたします。
サーバーのセキュリティ設定のため、作業時間はおよそ2日間に渡ります。
以下を全て当社で行います。
弊社作業内容
・サーバーのレンタル
・ドメインの取得
・ワードプレスのインストール
・ワードプレスの初期設定
・ワードプレスのプラグインのインストール
・ワードプレスのテーマ(テンプレート)のインストール
・ワードプレスデザインの設定
・サンプル記事の作成
3.ブログの引き渡し
完了後、ブログの引き渡しを行います。
引き渡し後、お客様のほうで、3点のみ作業をお願いいたします。(マニュアルをお渡しします)
お客様作業内容
・サーバー、ドメイン代金をレンタル会社へお支払い
・サーバー契約アカウントのパスワード変更
・ワードプレスIDのパスワード変更
訪問プラン(Web担当者育成)

29,800円
1件につき
ご指定の場所にご訪問し、お客様のパソコンを共に操作しながらワードプレスブログの開設を一緒に行います。サーバー、ドメインレンタルやワードプレスのインストールも全て見ながら行えるため、仕組みを理解しながらブログを始めたい方にオススメです。
また、どのようにブログを活用していくかの簡易コンサルを行わせていただきます。
※所要時間4時間程度
・Webコンサル体験(30分)
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ワードプレスインストール設定
・ブログ記事作成(練習)
1.WEBコンサル体験(30分)
ブログをどのように活用していくか、なぜブログがオススメなのかをお客様のセールスポイントを共に探しながらご説明いたします。
コンサル内容
・ブログをどのように利益につなげるか
・ブログで何を記事にしていくか
など
2.ブログを作るための知識の勉強
サーバーやドメイン、ワードプレスといった用語や仕組み対して、わかりやすく最低限の説明をいたします。仕組みを知ることによりスムーズにブログを書ける他、余計なトラブルを回避することが可能です。
講習内容
・サーバーとは
・ドメインとは
・ワードプレスとブログの関係
3.サーバーのレンタル及びドメインの取得
こちらがおすすめするサーバーのレンタルとドメインの取得をを同じ画面を見ながらご説明をし、契約をいたします。難しいプランの選択から契約情報の入力、お支払いまでを不安を感じることなく、スムーズに行っていただくことが可能です。サーバー、ドメインのお支払いはクレジットカードまたは、銀行振り込みとなります。
作業内容
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
4.ワードプレスのインストール・設定
初心者には一番難しいワードプレス関係の設定を一緒に行います。サーバーの管理画面からのワードプレスのインストールを方法や、わかりづらい設定からプラグインのダウンロード、ブログのデザインの設定まで行います。
作業内容
・ワードプレスのインストール
・ワードプレスの初期設定
・ワードプレスのプラグインのインストール
・ワードプレスのテーマ(テンプレート)のインストール
・ワードプレスデザインの設定
5.ブログ記事の作成
実際にワードプレスの画面からブログ記事作成します。タイトルの付け方、文字の装飾、画像の貼り方までをご説明いたします。
こんなブログを一緒に作れます
お申し込みにあたって
サービス利用にあたって以下のものをご用意ください
- パソコン(Windows・Mac)
- クレジットカード(サーバー・ドメイン契約用)※クレジットカード情報を弊社にお伝えすることはありません。
- メールアドレス
お申し込み・お問い合わせ
[contact-form-7 id=”2407″ title=”コンタクトフォーム 1″]
会社概要
会社名 | 合同会社 De poulet (De poulet LTD.) |
住所 | ![]() |
代表社員 | 齋藤寿修(Hisanori Saito) |
公式サイトURL | https://depoulet.biz/ |